2012年11月10日
横浜DeNA、吉村裕基選手を交換トレード
プロ野球日本シリーズが終わると、
次に始まるのが来年の球団構想。
選手や球団スタッフの引退、トレード、入団情報が飛び交います。
沖縄に住む私としては、
前回まで沖縄キャンプに参加していた方で、
特に本人を見かけたことがある方は、
引退やトレード候補に名前があがると、
記事に目がいってしまいます。
今年さっそく目にとまったのは、
横浜DeNAベイスターズの吉村裕基選手
交換トレードで福岡ソフトバンクホークスに行くとか。
プロ野球はこういう世界なので仕方ないのですが、
沖縄キャンプでよく見かけていただけに、
ちょっとだけ寂しいですね。
福岡ソフトバンクホークスに入団しても、
がんばってほしいです。
次に始まるのが来年の球団構想。
選手や球団スタッフの引退、トレード、入団情報が飛び交います。
沖縄に住む私としては、
前回まで沖縄キャンプに参加していた方で、
特に本人を見かけたことがある方は、
引退やトレード候補に名前があがると、
記事に目がいってしまいます。
今年さっそく目にとまったのは、
横浜DeNAベイスターズの吉村裕基選手
交換トレードで福岡ソフトバンクホークスに行くとか。
プロ野球はこういう世界なので仕方ないのですが、
沖縄キャンプでよく見かけていただけに、
ちょっとだけ寂しいですね。
福岡ソフトバンクホークスに入団しても、
がんばってほしいです。
2012年01月26日
楽天イーグルスの岩村明憲選手に遭遇
沖縄県宜野湾市にある、
宜野湾市立野球場に行ったときの話。
宜野湾市立野球場といえば、
横浜DeNAベイスターズが沖縄キャンプを行う場所として有名ですが、
この日もグラウンドで、
楽しそうにバッティング練習を行っている団体に遭遇。
これだけならよくある話なのですが、
よく見てみると、
どこかで見たような顔が....
楽天イーグルスの岩村明憲選手でした。

あとで知ったのですが、
楽天イーグルスの久米島キャンプに備え、
この球場で最終調整を行っていたのだとか。
岩村選手らがこの球場にいることを、
全く知らなかったので、
なんだか得した気分。
和気あいあいと楽しそうに練習していたのですが、
そこはやっぱりプロ。
リラックスした様子でバットを振りながらも、
ボールは軽々とスタンドへまっしぐら。
いいものを見せてもらいました。
宜野湾市立野球場に行ったときの話。
宜野湾市立野球場といえば、
横浜DeNAベイスターズが沖縄キャンプを行う場所として有名ですが、
この日もグラウンドで、
楽しそうにバッティング練習を行っている団体に遭遇。
これだけならよくある話なのですが、
よく見てみると、
どこかで見たような顔が....
楽天イーグルスの岩村明憲選手でした。
あとで知ったのですが、
楽天イーグルスの久米島キャンプに備え、
この球場で最終調整を行っていたのだとか。
岩村選手らがこの球場にいることを、
全く知らなかったので、
なんだか得した気分。
和気あいあいと楽しそうに練習していたのですが、
そこはやっぱりプロ。
リラックスした様子でバットを振りながらも、
ボールは軽々とスタンドへまっしぐら。
いいものを見せてもらいました。
2010年04月16日
不発弾処理、トロピカルビーチで1発
トロピカルビーチで不発弾が白煙....

幸い大事に至らずに済んだそうですが、
トロピカルビーチにいた観光客の方は驚いたでしょうね。
煙がモクモク.... まさか不発弾だなんて思わないでしょうし。
悲しいかな、これも沖縄の風景の一つ。
戦争の爪痕はこんな身近に未だに残っています。